カテゴリ
全体鳥 空 山 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 「袖振り合うも他生の縁」と言うがそよ風に揺れる紫色の花、 寒色系の花が早朝の爽やかさを演出してくれた。 AM6:16 フジウツギ 今年も出会えた白い花。 ダチュラ 干潟は広がっていたが、 今日もシギの姿は1羽も見られなかった。 今日のUターン地点 タイサンボク 薄曇りの朝だったが、 黄色の花を見ると心に花が咲いたかのようだった。 えっ、こんなところに・・・。 と初めて見たときは思ったけど、 いつしか無機質なアスファルト舗装を 優しいものへと変えてくれていると感じるようになった。 菖蒲 5種類の百合が一箇所に植えられていて、 門扉脇は華やかそのものだった。 ユリ色々 夏ですね~。 ビタミンカラーの花を見ていると元気を貰える。 2日前に見たときは緑一色の木だったけど、 小さな花火が上がり始めていた。 ギンバイカ 実はよく目にするけどどんな花をつけるのかずっと気になっていた。 やっと見ることが叶った。 ノブドウの花 ずっと散歩を休んでいたので、 久しぶりにお会いした方々が声を掛けてくださる。 袖振り合うも他生の縁と言うが、 「おはようございます」と交わす一言の挨拶が人の縁を結んでくれていた。 人の心の温かさに触れた朝、プチ幸せ♪ (今朝の散歩 3,072m) ▲
by hibikorekouji2-2
| 2018-06-16 18:18
|
Comments(2)
1 |