カテゴリ
全体鳥 空 山 未分類 以前の記事
2025年 04月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
アクティブなチュウシャクシギさん昨日ミニミニサイクリングで出会った方が、 トータルで90羽のチュウシャクシギを確認したと言われた。 90羽??? 私には想像の付かない数だ。 チュウシャクシギさんの群れを見たい! 今日も来ているだろうかと期待に胸膨らまし、 ミニミニサイクリングに出掛けた。 いたいた ♪ 今迄で一番多い数のチュウシャクシギさんに出会った。 しかも初めて見るアクティブな姿、 気持ちよさそうに飛沫を立てる姿を見ていると頬が緩んだ。 30羽近くいただろうか、 まさに群れだった。 今シーズンの楽しみが増えました ♪
by hibikorekouji2-2
| 2021-05-04 21:25
| 鳥
|
Comments(2)
シギはタシギしか出逢いが無いのでチュウシャクシギが30羽もいる光景を見たいです~
同じ場所で毎年出逢うことが出来るといいですね・・・・・ 私も同じ場所でキビタキを見ていましたが今年は逢えませんでした・・・・・
0
shizenkazeさん、こんにちは^^
10羽程度だったら毎年見られるのですが、 これからも「群れ」が見られるといいなと思います。 キビタキは綺麗な鳥ですよね。 私は四国で一度だけ、 それもほんの一瞬見た事があるだけです^^
|