カテゴリ
全体鳥 空 山 未分類 以前の記事
2025年 04月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
雪山登山 ~ ツボ足初体験 ♪~2月8日(土) 楽しみにしていた年に一度の雪山登山、 暖冬で今年は無理かもしれないと半分諦めていたが 寒波の到来で期待値アップ♪ とはいえ道中ほとんど雪は見られず・・・。 スタート地点のスキー場が近づくと雪景色が見られるようになったが、 スキー場は雪不足でクローズしていた。 リフトで月見ケ丘まで行く予定だったが、 車道を歩くこととなった。 新雪にウサギの足跡が。 月見ケ丘到着、岩桶山へと向かった。 初めて見るイノシシの足跡。 ツボ足初体験だったが、 雪を踏み締めた時の「キュッキュッ」という音がとても心地よかった。 初めて姪と一緒の登山、 彼女もツボ足での登山は初めてだったそうだが、 「楽しかった~ ♪」と言ってくれたので誘った私はホッとした。 岩樋山山頂 1,271m ここから道後山へ向かう予定だったが、 粉雪が降り続き寒いのでもう下山しようということになった。 睡眠不足とあまり体調が良くなかったので私はもう限界に近く、 ここでギブアップしようと思っていたのでホッとした。 落ちこぼれずにすみました(*^^)v 風の当たらない所まで下りてランチタイム ♪ 過度の疲れで何も食べられず・・・。 これは私にとっての大きな課題だ。 何とかしなければ! ランチタイムの休憩で復活し、 足取りも軽く下山再開。 スキー場はクローズされているので、 ここからはブッシュだらけのゲレンデを下りて行った。 異常なまでの暖冬の今シーズン、 諦めていた雪山登山が出来凄く嬉しかった。 姪との初登山も想い出深いものとなった。
by hibikorekouji2-2
| 2020-02-10 20:31
| 山
|
Comments(2)
見るからに寒そう~~(´;ω;`)
でもこんな所を歩くのは楽しいでしょうね・・・・・ 疲れで何も食べられないときは今流行りの機能性食品(カロリーメートやゼリー状食品)が良いそうですね・・・・・ 岐阜市も今日初雪が降りました(例年より62日遅いようです)
0
shizenkazeさん、こんにちは^^
歩いているとさほど寒さを感じることなく、 逆に汗ばむほどでした。 はい、これからはゼリー状食品を持って行くべきだと学びました^^; こちらでは今シーズンはまだ雪を見ていません。 寒くないのはいいけど、異常気象は気になります。
|