人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の生活の中に「プチ幸せ」を感じて♪
by hibikorekouji2-2
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
全体



未分類
以前の記事
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
今日散策に出掛けた時に山..
by shizenkaze at 22:39
クレマチスって真冬に咲く..
by rollingwest at 11:54
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 14:10
植物にも色々な特徴や特性..
by shizenkaze at 22:20
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 14:35
昨日は暖かかったですがl..
by rollingwest at 06:52
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 19:30
ももかちゃん19歳なんで..
by shizenkaze at 22:26
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 20:42
あけましておめでとうござ..
by rollingwest at 18:00
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
冬咲きクレマチス
at 2023-01-22 15:42
夕陽
at 2023-01-08 17:44
初日の出
at 2023-01-01 14:40
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


灘黒岩水仙郷

諭鶴羽山から下山し、

美しい景色に癒されながらバスへと向かった。
灘黒岩水仙郷_b0366871_19125504.jpg


バスが走り始めたと思ったら、

程無く灘黒岩水仙郷に到着。
灘黒岩水仙郷_b0366871_19131840.jpg


暖冬のせいか残念ながら花付きは今一つだった。
灘黒岩水仙郷_b0366871_19134185.jpg


登って行くにつれいい香りがしてきた。

満開の梅の香に包まれ足元には水仙、

そして目を転ずればを眺められるなんて、

なんて贅沢なんだろう。
灘黒岩水仙郷_b0366871_19140498.jpg
梅には沢山のメジロが蜜を求めて

枝から枝へと忙しそうに動き回っていた。


灘黒岩水仙郷_b0366871_19143820.jpg
灘黒岩水仙郷_b0366871_19150555.jpg
灘黒岩水仙郷_b0366871_19153632.jpg



想像していた以上に素敵な水仙郷だった。

古道歩きと水仙を堪能し、

素敵な2月のスタートとなった。



by hibikorekouji2-2 | 2020-02-05 19:45 | | Comments(8)
Commented by beerpapa at 2020-02-05 21:26
淡路の山登り~水仙郷
天気も良く 2月も好調なスタートでしたね

数年前 ワタシも高松へ行く途中に黒岩水仙郷に行きましたよ
花は終盤 入場料も無料 人もまばら
それでも青い海を見て、来てよかった~と思ったよ
Commented by yutorie2 at 2020-02-05 22:31
昨年1月末に私もぜひ…と行ってきました
水仙は終わり頃でしたが青くて広い海を見ながら漂う香りを一杯吸って来ました
眺めのいい素敵な灘黒岩郷でした
Commented by shizenkaze at 2020-02-05 23:09
水仙は海の近くが綺麗のようですね~
越前海岸で水仙を眺めたことがありますがとても綺麗でした~
最近は海を見ていないので近くでいいから海を見たいです~
Commented by rollingwest at 2020-02-06 07:25
諭鶴羽山に登られましたか!数年後にこの山を登りオノコロ島で天孫降臨伝説の地を訪ねる計画を立てる予定です。節分も終わり、2~3月もあっという間に過ぎて春になってしまいそうですが健康で過ごせることが何よりなことですね。睡眠を十分とってゆっくり万全に体調管理願います。2月も新型コロナウイルには要注意ですね。
Commented by hibikorekouji2-2 at 2020-02-09 16:45
beerpapaさん、こんにちは^^
黒岩水仙郷は素敵な所ですよね。
梅の香りに包まれて見る海は一段と素敵に見えました。
今年は暖冬のせいか花付きがいいとは言えず、
水仙の香りを感じることは出来ませんでした。
でも凄く気持ちいい時間を過ごせました^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2020-02-09 16:49
yutorie2さん、こんにちは^^
瀬戸内の風景とは違い青く広い海が広がっていたのが印象的でした。
水仙が満開でなかったのは残念でしたが、
とても素敵な灘黒岩水仙郷でした♪
Commented by hibikorekouji2-2 at 2020-02-09 16:51
shizenkazeさん、こんにちは^^
海の近くで水仙を見るのは初めてでしたが、
花と海のコラボはとっても素敵でした♪
海を見ていると心が広~くなるような気がします。
是非ご覧くださいね^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2020-02-09 16:56
rollingwestさん、こんにちは^^
古道歩きは想い出に残るものとなりました。
数年後にrollingwestさんもあの道を歩かれるのですね。
楽しみにしています♪
はい、体調管理に気を付けて今月も乗り越えます^^
新型コロナウイルス、暫く続きそうですね。
<< 雪山登山 ~ ツボ足初体験 ♪~ 諭鶴羽山 ~修験道の聖地 古道歩き~ >>