カテゴリ
全体鳥 空 山 未分類 以前の記事
2025年 04月2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夜明け前星と月の美しい朝だった。 なんだか変ですが・・・。 まだ薄暗い5時半過ぎの空、 頭上にはオリオン座が瞬き、 西の空では美しいお月様が微笑んでいた。 久しぶりに散歩へと出掛けることにしたが、 まだ明けぬ空の美しさに溜息が出た。 AM5:55 黎明 AM6:15 今日のUターン地点 花屋敷のようなお宅では、 野葡萄が美しく色づいていた。 星、月、朝焼け。 早朝の静けさ、清々しい空気。 贅沢な空間に身を置いた朝、プチ幸せ♪ (今朝の散歩 3,278m)
by hibikorekouji2-2
| 2018-10-26 19:05
|
Comments(6)
野葡萄、きれいな色ですね。
山葡萄はお酒になりますが、野葡萄は食べられないんですよね?(不たしか)
0
黎明の頃の光景は私には見られないのでこうして見せていただくとジーンと来るものがありますね
朝の海近くは潮の香りがするのでしょうね? ノブドウは殆どが虫こぶと言われていて食べる事はできませんがブドウ科の中では綺麗な実を付けますね~ ツヤツヤで可愛いですね・・・・・(o ̄∇ ̄o)♪
なんと美しい!ここ数日、本当に月が奇麗でした。安定した秋晴れ到来、本当にいい季節がやってきましたね。この週末は土曜日は雨ですが午後から回復し日曜日は晴れが期待できますね。これから大学時代のサークル仲間と伊豆修善寺合宿に出かけてきます。後輩2人の還暦祝い、明日は旧天城トンネル・河津七滝歩き&三島スカイーウオーク(富士山が間近に見える大吊り橋)を楽しむ予定です。お互いに秋のよき日を過ごしましょう!
shizenkazeさん、こんばんは^^
私も久々に見ました。 早起きが苦手だった頃に戻ってしまいました^^; 潮の香りを感じる時とそうでない時があります。 何がどう違うのか??? 艶々の野葡萄は宝石よりも美しく私の目には映りました(^_-)-☆
rollingwestさん、こんばんは^^
空気が乾燥してきて、星や月が美しく見える季節になりました。 秋晴れの下、爽やかに自然を楽しめたでしょうか? 暫くは快適な心地で大自然を私も楽しめたらなと思います^^
|