カテゴリ
全体鳥 空 山 未分類 以前の記事
2023年 01月2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
癒され満たされた朝ちょっと遅くなったが、 久しぶりにミニミニサイクリングへと出掛けた。 甘~い香りに吸い寄せられるように自転車を止めた。 金木犀の前で深呼吸し、 心が癒され満たされていくのを感じた。 足下では斑入り藪蘭が遊歩道に華を添えていた。 海辺へと向かい、 食事中のキアシシギさんに出会った。 AM6:52 今日のUターン地点 爽やかな朝、 海辺で憩う純白のサギを見ていると浄化されて行くようだった。
by hibikorekouji2-2
| 2018-10-08 11:25
|
Comments(6)
キンモクセイですね。
お隣さんチで植えているキンモクセイの花が 先日の台風24号で我が家の駐車場に沢山飛来し、 我が家の駐車場は凄いことになってます~。 キアシシギさんってかなり贅沢な朝食ですね。 カニの活き作りなんてそうは食べられませんから~。。≫^O^;;
0
金木犀の香りはいいですね~
私が撮ったときはまだ蕾ばかりでしたが今なら綺麗に咲いているのでしょうね~ 台風で散った花も多いようで道路がオレンジ色になっている所もあったようです・・・・・ キアシシギは金木犀のオレンジ色よりカニのオレンジ色の方が気に入っているようですね~ 少し塩気が足りなかったようですがあまり海水につけて食べると血圧が高くなりますね~
Coconutsさん、こんばんは^^
通りがかりに見る落花は綺麗だけど、 我が家が被るとなるとちょっと困りますね。 お掃除、ご苦労様でした。 カニの活き作りは食べたことないですね。 お刺身・・・、涎が出そうです^^;
shizenkazeさん、こんばんは^^
金木犀の花で彩られたオレンジ色の道路って素敵でしょうね♪ キアシシギは私同様、花より団子のようです^^; カニを水中で洗っているように見えるけど、 何か他に意味があるのかなと色々想像しています。
キアシシギの一つ一つの動作をうまく捉えていますね。9月末まで台風や地震で天災だらけでしたが、10月になってようやく落ち着き始めた感じです。関東地方だけこの週末はあまり天気が冴えませんが早く青空の中で輝く紅葉を楽しめるといいですね。
rollingwestさん、こんにちは^^
週末ごとに台風に見舞われていましたが、 今週は久々に爽やかな週末となりました。 紅葉シーズンも近くなり、 青空に映える紅葉を愛でられる日が来るのが楽しみです^^
|