人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の生活の中に「プチ幸せ」を感じて♪
by hibikorekouji2-2
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体



未分類
以前の記事
2025年 05月
2025年 04月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
umisanjinさん、..
by hibikorekouji2-2 at 17:56
こんばんは。 モッコウバ..
by umisanjin at 21:03
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 20:02
尾道は一昨年初めて訪問し..
by rollingwest at 20:15
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 18:27
転校生って映画も尾道でし..
by shizenkaze at 23:24
あけましておめでとうござ..
by rollingwest at 21:29
hibikorekou..
by shizenkaze at 22:49
2024年も残り10日を..
by rollingwest at 18:06
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 21:01
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
引っ越しのお知らせ
at 2025-05-04 14:44
朝食争奪戦!?
at 2025-04-28 19:39
朝散歩♪
at 2025-04-21 19:12
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


潮の香り

爽やかな蓮田の光景、

ちょっと時間は遅かったが自転車を走らせて来て良かった。
潮の香り_b0366871_16334481.jpg


お尻がツンと上を向いた鳥さんを発見♪

もしかしたら「初めまして♪」の鳥さんかな。
潮の香り_b0366871_16341710.jpg


久しぶりの出会いとなったバンだった。
潮の香り_b0366871_16343297.jpg


人の気配を感じたバンはすぐ葉隠れしてしまったが、

まだ疑うことを知らない幼鳥はのんびりと佇んでいた。

   ハクセキレイ
潮の香り_b0366871_16345729.jpg


   ムラサキツユクサ
潮の香り_b0366871_16352057.jpg


霞んで対岸は見えなかったが、

潮の香りを感じながら爽快に走らせた。

何故なのか今日は潮の香りを強く感じた。

全く香りがしない時もあるけど何がどう違うのか・・・。


AM7:05   今日のUターン地点
潮の香り_b0366871_16353679.jpg



梅雨であることを忘れるような爽やかな週末、

蓮の緑が素晴らしい1日のスタートを切らせてくれた。

明日こそ早朝の爽やかさを味わいたいけど、

お天気が気になるところです。



by hibikorekouji2-2 | 2018-06-09 17:29 | Comments(6)
Commented by Coconuts at 2018-06-09 21:24
朝のサイクリングで良かったですね~。
日中以降は気温も上がり、湿度も高めでしたから
蒸し暑くて最悪でしたよね。。

今は緑一色のこの蓮田も 梅雨が終わる頃、
蓮の花で満たされるんでしょうね~。 (^-^)v

Commented by shizenkaze at 2018-06-09 23:33
こちらではバンを見る機会が全く無いです・・・・・
冬季にはオオバンはいつでも見られますがバンはいないです~
今までに出会ったのは琵琶湖だけでした~
Commented by rollingwest at 2018-06-10 09:06
まさに紫陽花・花菖蒲・睡蓮・蓮の季節!昨日は30度の真夏日になりましたがり安定した快晴日でしたね~!職場後輩たちを連れて奥多摩・鳩ノ巣渓谷ハイキング・日原鍾乳洞探検を楽しんでいました。梅雨入り宣言となり台風も近づいており、爽やかな快晴が少なくなりますが、植物・穀物にとっては恵みの雨ですからこれもまた必要なことですね。でも地球温暖化の影響なのか、今年は季節が半年から1ケ月早く回っているような気がします。急激な気温変化で体調を崩さぬようお体ご自愛ください。
Commented by hibikorekouji2-2 at 2018-06-10 16:04
Coconutsさん、こんにちは^^
お日様が高くなるとペダルを漕ぐのは大変だと思います。
早朝というにはちょっと遅かったけど、
薄曇りだったのでラッキーでした。
近くに蓮田があるのを知ったのは昨冬、
今年は皆さんのブログで拝見していた蓮の花を見られると思うと、
今からワクワクしています^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2018-06-10 16:07
shizenkazeさん、こんにちは^^
バンもオオバンもたまにしか見られないです。
出会っても1~2羽だけです。
群れを見てみたいなと欲なことを考えてます^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2018-06-10 16:11
rollingwestさん、こんにちは^^
こちらはまだ真夏日になったことはないです。
渓谷をハイキングして鍾乳洞を探検されたのですね。
想像しているとご一緒したような気持になってワクワクしてきました♪
1日の寒暖差が大きい日が多いような気がしますが、
rollingwestさんもお気をつけくださいね^^
<< 贅沢な朝時間 プチサイクリング♪ >>