人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の生活の中に「プチ幸せ」を感じて♪
by hibikorekouji2-2
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
全体



未分類
以前の記事
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
今日散策に出掛けた時に山..
by shizenkaze at 22:39
クレマチスって真冬に咲く..
by rollingwest at 11:54
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 14:10
植物にも色々な特徴や特性..
by shizenkaze at 22:20
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 14:35
昨日は暖かかったですがl..
by rollingwest at 06:52
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 19:30
ももかちゃん19歳なんで..
by shizenkaze at 22:26
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 20:42
あけましておめでとうござ..
by rollingwest at 18:00
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
冬咲きクレマチス
at 2023-01-22 15:42
夕陽
at 2023-01-08 17:44
初日の出
at 2023-01-01 14:40
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


広い空

爽やかな週末の幕開け、

久しぶりに散歩へと出掛けた。

AM6:29
広い空_b0366871_13204214.jpg


黄葉したイチョウが朝陽を受け青空に映えていた。
広い空_b0366871_13295032.jpg


カメラ目線のアオアシシギ君、何を思っているのか。
広い空_b0366871_13301640.jpg


朝食中のハマシギさん、お腹いっぱい食べてね。
広い空_b0366871_13303873.jpg
広い空_b0366871_13310977.jpg



今シーズン初めて、冬コースへと歩を進めた。

川土手に咲く後ろ姿も優しい秋桜
広い空_b0366871_13314491.jpg


遥か彼方を飛ぶミサゴ君の姿が見えた。

その脚にはしっかりと獲物を掴んでいた。
広い空_b0366871_13355844.jpg


防波堤の耐震補強工事で立ち入り禁止となっていた河口を2年ぶりに訪れた。

2年の歳月はとても長かったようで、

砂地の川の流れは変わり絵になる景色だった砂州の姿が無くなっていた。

ちょっと残念。



餌を食むオナガガモ達が群れる長閑な風景に心が和んだ。
広い空_b0366871_13361728.jpg


AM7:19   今日のUターン地点
広い空_b0366871_13363992.jpg


葦の穂が煌く川で羽を休めていたお二方

お立ちにならなくても・・・。
広い空_b0366871_13372197.jpg


あっ、クローバーだ。

四つ葉がないかなと目を落としたその先にあったのでビックリ!

   True Love ″ 真の愛 ”
広い空_b0366871_13375031.jpg

ちょっと調べてみた。

 4枚の葉の葉脈の筋が十字架に見えることから幸せの象徴だと言われている。

 4枚の葉全てに意味があり

   1.富
   2.名声
   3.満ちた愛情
   4.素晴らしく健康

 そしてその全てを合わせて True Love 「 真の愛 」 という意味があるそうだ。

1枚1枚の葉に、素敵な意味があったのですね。



小さな花と小さな鞘を付けていたこの野草は???

AM7:55   アレチヌスビトハギ (と判明 ありがとうございました^^)
広い空_b0366871_13381502.jpg
調べたけど分かりませんでした。

ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです^^



久しぶりに見る冬コースのUターン地点、

広い河口と大きい空を見ているととても気持ちよかった。

心は解き放たれ、広い空間に身を置ける幸せを感じた。


広い空に癒された朝、プチ幸せ♪


(今朝の散歩   5,176m)



by hibikorekouji2-2 | 2016-10-29 15:13 | Comments(6)
Commented by yamabousi-28 at 2016-10-29 22:16
いつもありがとうございます。
私見ですが、ヌスビトハギで調べてみてください。
Commented by umisanjin at 2016-10-29 22:48
ヌスビトハギのようです。 
Commented by shizenkaze at 2016-10-29 23:24
イチョウが黄葉していて綺麗ですね
大きな木のようですね?
アオアシシギは目が可愛いです・・・・・
こんな目で見つめられると照れますね~

コスモスの逆光写真は好きです
背景の玉ボケもいいですね~(o ̄∇ ̄o)♪
ミサゴが獲物を持って悠々と飛んでいますね
格好いいです~♪

ラストの植物は『荒地盗人萩(アレチヌスビトハギ)』です
Commented by hibikorekouji2-2 at 2016-10-30 17:39
yamabousi-28さん、こんばんは^^
ヌスビトハギなのですね。
こちらこそ、ありがとうございます^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2016-10-30 17:40
umisanjinさん、こんばんは^^
ヌスビトハギなのですね。
ありがとうございます^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2016-10-30 17:44
shizennkazeさん、こんばんは^^
このイチョウは残念ながら大きいとは言い難い木です。
朝陽に透けるコスモスは風情があって素敵でした♪
ミサゴ君って、いつ見てもカッコいいです♡
ヌスビトハギに荒地が付く「荒地盗人萩」なのですね。
鞘の数で判別できるのですね。
ありがとうございます^^


<< 長閑な昼下がり 今日の夕景 >>