人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々の生活の中に「プチ幸せ」を感じて♪
by hibikorekouji2-2
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
全体



未分類
以前の記事
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
フォロー中のブログ
最新のコメント
今日散策に出掛けた時に山..
by shizenkaze at 22:39
クレマチスって真冬に咲く..
by rollingwest at 11:54
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 14:10
植物にも色々な特徴や特性..
by shizenkaze at 22:20
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 14:35
昨日は暖かかったですがl..
by rollingwest at 06:52
shizenkazeさん..
by hibikorekouji2-2 at 19:30
ももかちゃん19歳なんで..
by shizenkaze at 22:26
rollingwestさ..
by hibikorekouji2-2 at 20:42
あけましておめでとうござ..
by rollingwest at 18:00
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
冬咲きクレマチス
at 2023-01-22 15:42
夕陽
at 2023-01-08 17:44
初日の出
at 2023-01-01 14:40
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


この鳥さんは???

最低気温は9.7℃ まで下がり長袖を着ていても寒い朝、

シャツの上にウィンドブレーカーを羽織って散歩に出掛けた。


真っ赤に熟れた柘榴が太陽を受けピカピカに光っていた。

AM6:43   柘榴
この鳥さんは???_b0366871_17223468.jpg


ふと川を見るとカワセミさんが!

まさかこんな所で出会うとは。

川の両サイドには住宅がびっしり並んでいるのに。
     
この鳥さんは???_b0366871_17231041.jpg


今朝の冷え込みでまん丸くなったスズメくらいの可愛い鳥さん。

調べてみたのだけど、ノビタキかな???    

        ノビタキ♂(冬羽) (と判明、ありがとうございます^^)
この鳥さんは???_b0366871_17235061.jpg
この鳥さんは???_b0366871_17240698.jpg

ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです^^



AM7:09   今日のUターン地点
この鳥さんは???_b0366871_17242613.jpg


歩を進める先に突如舞い降りたイソヒヨドリさん。

あまりに近くに舞い降りたので足を止めたが、

逃げる素振りもなく暫くこちらの様子を窺っているようだった。

   人間ウォッチングするイソヒヨドリ
この鳥さんは???_b0366871_17250632.jpg


黄色の脚がとっても可愛いソリハシシギさん。  
この鳥さんは???_b0366871_17253089.jpg


イソシギさんも寒さにまん丸くなり。
この鳥さんは???_b0366871_17254909.jpg


朝陽に黄金色の実が輝いていた。

   早乙女花の実
この鳥さんは???_b0366871_17262320.jpg


緑に映える山法師の実

この実は大きいので食べたら美味しいかもなどと良からぬことを考えていた。
この鳥さんは???_b0366871_17265190.jpg


艶々の、小さい木ながら立派な実を結んでいた。
この鳥さんは???_b0366871_17272371.jpg


色付き始めた葉の間で、

艶々の赤い実の存在感は大きく印象的だった。

AM7:41   ハナミズキ
この鳥さんは???_b0366871_17280321.jpg


今年も過ごしやすい秋が短いのかと思わせる寒さを感じる朝だった。

しかし朝の寒さが嘘のように日中の日差しは強くなり、

所用で出かけた自動車ではエアコンを点けていた。

この鳥さんは???_b0366871_18134525.jpg

途中で休んだコンビニよりの眺めは、

行楽日和の爽やかな秋空そのものだった。


行楽日和の週末、プチ幸せ♪


(今朝の散歩   3,995m)



by hibikorekouji2-2 | 2016-10-15 18:36 | Comments(4)
Commented by fucanon at 2016-10-15 22:01
こんばんは
3,4枚目の鳥はノビタキで良いと思いますよ
衣替えした冬羽のオスだと思います
それにしてもふっくらとした可愛い子ですね
Commented by shizenkaze at 2016-10-15 23:04
柘榴や棗や山法師に花水木の赤くなった実が可愛いですね~
こちらも街路樹の山法師に実が生っていました

鳥は↑で書かれていらっしゃいますがノビタキの冬羽の雄ですね・・・・・
夏の羽だとすぐ判る鳥ですが今は雌に近いですね~♪
そろそろ私も鳥撮り開始かな・・・・・(*´∀`*)
Commented by hibikorekouji2-2 at 2016-10-16 14:17
fucanonさん、こんにちは^^
ノビタキのオスなのですね。
ありがとうございます!
この日は冷え込んでいたのでぽっちゃりさんになったようです^^
Commented by hibikorekouji2-2 at 2016-10-16 14:20
shizennkazeさん、こんにちは^^
赤い実がとっても綺麗でした~♪
ノビタキのオスなのですね。
ありがとうございます!
また可愛い鳥さんに会わせてくださいね^^
<< 花の香りに包まれて 空に魅せられた1日 ♪ >>